100g、軽発酵茶、焙煎度:中
 ※復刻製法で2回分けて軽発酵の鉄観音茶を焙煎、燻製。
まず、春で採集した新茶を清香鉄観音を作り、夏まで涼しい倉庫にて熟成、
 夏の終わり頃一回焙煎、さらに熟成させ、秋の終わり頃に焙煎し、完成します。お茶を淹れたときの水色は、琥珀色
原産:中国福建省・鉄観音種
 特徴:喉韻(hou yun)にあります。喉を通った後、鼻と喉の奥に現る果実香(熟成グァバー)がスモーキな香を帯びています。
 淹れ方:110ccの蓋碗、茶量10g、水温は90度以下、
    茶海・聞香杯を予熱してあり、@煎70秒、
    A煎80秒、B煎110秒、C煎140秒 が目安です。
1煎目(70秒):ほのかな甘み、この甘さは3煎目と飲み比べるとその差は歴然です。

2煎目(80秒):「清香」の成分が火で練られ、熟成した茶葉の精は豊か、お茶を飲み込まず、口の中で軽くうがい、焙煎の技術は非常に高く、ちゃんと「清香」もわずかに残っています。

3煎目と1煎目をくらべてみました。3煎目の芳醇なスモーキ香と1煎目の甘さは対照的です。6煎まで30秒づつたしていきました。

試飲後、茶葉を茶壺からマグカップに移し、90度の熱湯を注ぎ、40分ご、冷えた後試飲、冷たいですが味は依然おいしいままです。

茶滓は捨てずに二日間室内に自然放置してみました。その後 茶滓を鼻元で嗅ぐとまだ果実香が残り、お茶の成分は非常に濃厚ですから香りもなかなか消えません。

軽焙煎凍頂烏龍茶に続き、喉韻を求めつつ、鉄観音の原産地福建省で自分の納得な香りを日本の愛好家に紹介したいと思います。
100g、軽発酵茶、焙煎度:中
 ※復刻製法で2回分けて軽発酵の鉄観音茶を焙煎、燻製。
まず、春で採集した新茶を清香鉄観音を作り、夏まで涼しい倉庫にて熟成、
 夏の終わり頃一回焙煎、さらに熟成させ、秋の終わり頃に焙煎し、完成します。お茶を淹れたときの水色は、琥珀色
原産:中国福建省・鉄観音種
 特徴:喉韻(hou yun)にあります。喉を通った後、鼻と喉の奥に現る果実香(熟成グァバー)がスモーキな香を帯びています。
 淹れ方:110ccの蓋碗、茶量10g、水温は90度以下、
      茶海・聞香杯を予熱してあり、@煎70秒、
      A煎80秒、B煎110秒、C煎140秒 が目安です。

中発酵茶
 
 原産:中国広東省
 特徴:濃厚な味わい、香り大きな茶葉が特徴で鳳凰水仙種から作られる青茶です。
淹れ方:110ccの蓋碗、3g、80度、一度洗茶します。
      茶壺・茶海・聞香杯を予熱してあり、@煎60秒、A80秒、B100秒、C120秒 が目安です。
注意点:茶量の多すぎ、水温が高すぎ、時間が長すぎと失敗しますので感覚を掴めるまで何回か試してください。

 単叢の中でも「蜜蘭香」「黄枝香」をノミネートしているものが多いです。華やかな香りとボディーのある味わいはいきなり強く出るのではなく、煎を重ねるほどに蜜の溢れる香り、味わいが段々増して現れます。熱湯に熱せられた茶葉がどんどん濃厚な香りが出て、に魅せられた人が多かったのでしょう。大陸のお茶では、安渓鉄観音と並び、日本にもっとも人気の高い中国茶です。蜜の香りにマスカット風味!

中発酵茶
 
 原産:中国広東省
 特徴:濃厚な味わい、香り大きな茶葉が特徴で鳳凰水仙種から作られる青茶です。
鳳凰単叢の単叢とは一株ごとに栽培されていて他の木の茶葉とブレンドされることのないお茶のことを言います。味わいが長く続くことで高級茶葉として人気が高い。
聞香杯などで蜜の香りが楽しめ、聞香杯の底から立ち上がるマスカットや梨深く強い味わいも持っていてバランスは絶妙です。甘いドライフルーツやケーキなどに合います。<
 淹れ方:110ccの蓋碗、3g、80度、一度洗茶します。
      茶壺・茶海・聞香杯を予熱してあり、@煎60秒、A80秒、B100秒、C120秒 が目安です。
注意点:茶量の多すぎ、水温が高すぎ、時間が長すぎと失敗しますので感覚を掴めるまで何回か試してください。


広東省潮安縣の鳳凰山を中心として、その一帯に生産された銘茶です。茶葉は外形肥厚にして香り高く長く保つ。茶湯は橙黄色で葉縁に稍々紅色を呈し、第1煎目は濃烈な香りが湧き立つ。10煎迄立ててもその香りと味が楽しめる。

高級品は特有の蜂蜜の匂いと味がつき、飲んだ時少々苦味のついた醇厚で爽やかな味が口内に長く残る。

龍珠茉莉:
真珠の粒のように丸めたお茶です。「龍珠茉莉」は、外に「茉莉白龍珠」「茉莉珍珠」「真珠花茶」などのたくさんの別名があります。職人が丁寧に手のひらでコロコロと丸めた茶葉が特徴で、お湯を注ぐと茶葉がほぐれて緑茶に新芽に戻ります。ジャスミンの香りの成分、ベンゼルアセテートは、鼻の中の細胞から直接脳に届き、右脳を活性化する。大変リラックス効果の高いお茶です。